職員募集<資格者.経験者.パート>・・・下記要領でご応募ください!
![]() 今月は、6月決算法人の確定申告(法人税・消費税等)・・・8/31 ● 決算棚卸について、担当者と打ち合わせて下さい。 12月決算法人の中間申告(法人税)、中間申告(消費税)・・・8/31 ![]() * 7月分源泉所得税・住民税の特別徴収税の納付 ・ 源泉所得税、毎月納付(6月分)・・・8/10 特例納付(半期ごと1〜6月分)・・・7/11 ・ 住民税、毎月納付(6月分)・・・7/11 特例納付(半期ごと6〜11月分)・・・12/12 ![]() 所得税の確定申告額の減額更正の請求<過大な税額申告> 29.30.1.2.3年分 ![]() ・ 消費税の年税額が400万円超の9.12.3月決算法人の中間申告(年3回の場合)・・・8/31 ・ 個人事業者の消費税の中間申告・・・8/31 ![]() ・ 個人事業税第1期分の納付・・・都道府県の条例で定める日 ・ 個人住民税第2期分の納付・・・市町村の条例で定める日 ![]() ![]() ● 「資格取得者」「一部合格者」 厚遇・・・ご応募ください。 待遇・月30万円〜40万円(一般基本給202,800円) 各種手当あり(公務員並み) ● 「シニア再チェレンジ職員」募集・・・経験者で再チェレンジの意欲のある方(クライアント訪問・経理処理・経営相談等できる方)・・・年収200万〜300万円以上 ● 「パート職員」募集(時間単位でも可)・・・財務入力経験者(経験に応じ時給1200円以上) 納税者の権利を守り.民主的な税制・税務行政を目指す活動に意欲のある方 ● 職種・・・税務・会計専門職 条件 ・ 新卒(大・高・専).既卒 ― (要普免) ● 職種・・・一般事務職・パート(時給1,200円・経験者) 条件 ・ コンピュータ入力事務ほか.(要経験・年齢不問) * 事務所次世代継承者(資格者)・・・事務所の理念に同意される方募集(年報600万〜800万円、最高1200万円) ○ 待遇 ・ 当社規定による(社会保険・雇用保険完備、公務員に準拠) ・ 産休・育休取得後当職勤務復帰者、4名中3名 ○ 応募 ・ 履歴書(写真添付)送付(エントリーシート同封) 書類選考後.試験日通知(書類選考後30日以内) 筆記・面接試験あり 越生事務所勤務条件 税理士法人 むさしの会計 Tel 049-292-7788 fax 049-292-7789 350-0416埼玉県入間郡越生町越生516(担当・石富) ![]() 国債と借入金、政府短期証券の残高を合わせた、「国の借金」は今年3月末現在で 1,241兆3,074憶円に達し過去最大を更新し続けている。 日本の人口(1憶2,272万人)を基にした単純計算で国民1人当りの借金は 1,011万円超にとなっている。 将来世代へのツケとなっている。 ![]()
|